濱滝隆之介

濱滝隆之介

濱滝隆之介

相談出来ること
  • 自分のレベルと環境が合わない
  • 就職先が分からない

プロフィール


名前 – 濱滝隆之介(はまたきりゅうのすけ)
生日 – 1999年9月18日生
出身 -静岡県浜松市
趣味 – 旅(海外も国内も)、サッカー、マンガ、企業分析、面白いと思ったことを聞くこと


幼少期


弟の面倒見るほど面倒見のいい子だったらしい。
また、一人でいても静かな子供だった。

アニメばかりみていたインドア派だったが、
自然豊かな田舎育ちの影響で外に出て遊ぶようになってサッカーに出会った。


少年期


小3の時に全国大会に出るクラブチームにセレクションに合格した。

でも、周りは上手いチームメイトばかりで毎回サブからのスタート。
それでもサッカーではとにかく負けず嫌いの子どもだった。

自分ができないことが許せなくて、毎回泣いていて、走らされる練習。
コーチには泣き虫と言われていた。

小6の全国大会に繋がる試合も途中出場だった。
県大会優勝候補と言われながらその試合は結果地区大会敗退。
チームメイトは大泣きだったが、試合に参加できていない悔しさの方が大きく、涙は全くでなかった。

それでも、試合に出たくて、ずっと自主練を欠かさなかったし、Kリーグ(韓国リーグ)に内定してた高校生にアドバイスを聞いてとにかく努力した。

左利きが少ないというチーム状況もあって、利き足でない左足を練習して蹴れるようになるまで成長した。
そして、小学校最後の大会でやっと努力が実る。
スタメンで出場できるようになり、県大会では毎回のように得点に絡む。

結果、チームは準優勝、個人としてもチーム内得点王だった。
そんな、下剋上から努力して這い上がる不器用な凡人がこの時期に作られた。


ちなみに歴史を勉強したり、会社見学に行ったり、
どうやって社会ができたのか・どうやって会社ができたのかのストーリーに興味がある子どもだった。

このときから色々なことを知ること、ストーリーが好きだった。


青年期


学生時代はサッカー選手になりたくてサッカー漬けの毎日。
でも、文武両道を諦めきれず、とにかく空いてる時間は勉強。

遊んだ記憶が一切ない。

学校では毎年学級委員をやり、中学ではサッカーに集中したいのに生徒会にも入った。
高校になると静岡県の強豪校に入ったため、毎日4時間の部活。

1年生から試合に出て、3年生ではゲームキャプテン、副部長を経験し、サッカーに命を捧げていた。
勉強に割ける時間もなく、サッカーに集中するために浪人を選んだ。

浪人時代は孤独とプレッシャーとの闘い。
もう一生勉強しないとこの時は思った。

その後大学に入ってサッカー選手の夢が諦めきれず、体育会サッカー部でリーグ優勝アシスト王となるが、
後十字靭帯損傷の大怪我もあり、15年間目指していたサッカー選手の夢に終止符を付ける。



 

現在


その後、2年間くらい何を目指していいのかわからず、何のために生きるのかわからなくなってしまい、
とにかく自分のやったことのないことに挑戦してみた!

福岡から名古屋へのヒッチハイク、タイにバックパック旅、エンジニアスクールに通ったりした。
そして、アメリカのサッカークラブのオーナーになりたいと決めた!

そこから、起業ゼミ最優秀賞、リクルートのビジネスコンテスト2位、
経営マーケティングPRファイナンスを学ぶコミュニティに出会う。

さらに、69倍大手企業の1,600人に5人の経営企画に内定。
自分の進む道を決めたことで人生が好転していく。

夢のためにアメリカとイギリスへ実際に訪れ、ポテンシャルを確認しながら、地球一周の一人旅を経験。
さらに、東京大学、京都大学にてのべ700人を前にピッチを行う。
母校のオープンキャンパスでも講演。

アメリカでサッカークラブのオーナーになるビジョンのために、
某大手経営企画の本業だけでなく、空いてる時間に夢の実現の準備を進めている。

今できることとして「人々の心に光を灯す」を理念に新規事業、就活キャリアバーを運営している。




 


キャリアバーで学んでいること


新規事業立案、0→1力、マーケティング、ブランディング、広告、コピーライティング、
セールスレター、営業、クロージング、集客、KGI設定、KPI設定、組織づくり、リクルート




「100の質問」幹事に聞いてみた!


*このコーナーは、幹事メンバー全員におこなった100の質問から、
 回答を一部抜粋して掲載しております!



🍜 食・グルメ系

質問(例題)回答
最近行って「ここは当たり!」と思ったお店は?
→ 神楽坂の町中華「龍朋」。チャーハンが異次元にうまい。
イギリスのリバプールのビーフシチュー
Ma Boyle’s
中華と焼き肉、誘われたらどっちに行く?
→ 焼き肉。塩タンが大好物。
焼肉 中華は脂っこい笑
深夜につい食べちゃうものは?
→ カップラーメン。特にシーフードヌードル。
深夜にはあまり食べません。
行きつけのお店はどこ?
→ 中目黒の焼き鳥屋「鳥小屋」。
松本市のばんざいや
居酒屋でよく頼む料理は?
→ 唐揚げ・ポテサラ・だし巻き玉子。
だし巻き玉子
ソウルフードは?
→ 実家の味噌汁。
オムレツ 小学校のサッカーの前にいつも食べていた
人生で一番美味しかった料理ベスト3
1位:スペインで食べたパエリア
2位:北海道で食べたウニ丼
3位:大阪のたこ焼き
1位:サンフランシスコのクラブチャウダー
2位:三ヶ日牛
3位:京都の京野菜のお店
カレーのお店ベスト3
1位:新宿「Curry 草枕」
2位:下北沢「般°若」
3位:ココイチ(安定の味)。
1位:実家のカレー
2位:家でつくるキーマカレー



🛒 ショッピング・生活系

カバンの中に必ず入ってるものは?
→ ノートとペン。
リップ 乾燥は敵
定期購入してるものは?
→ コーヒー豆とプロテイン。
水 定期購入すると水分不足を防げる