杷野稜大

杷野稜大

杷野稜大

相談出来ること
  • 就職したけど会社が合わなかった

プロフィール


生日 – 2001年06月18日生(24歳)
出身 – 佐賀県鳥栖市
趣味 – サッカー観戦⚽、草野球⚾、音楽🎸


経歴・現状


・大阪で生まれ、佐賀県鳥栖市で育つ
・佐賀県にある鳥栖高校を卒業
・大阪府の近畿大学に入学
・20歳で長期インターンに挑戦、大学休学
・23歳 大学退学、独立



幼少期


2001年6月18日に大阪で生まれました。

顔が女の子みたいな顔だったこともあり
母親から女の子の服を着せられたり
1人っ子ということもあり、両親から惜しみない愛情を注がれ育ちました。



保育園に上がる頃には、電車と戦隊シリーズにドハマり。
休日、父親に家から佐賀市内にある
大きな公園に電車とバスで連れて行ってもらったり
日曜日の朝は必ず戦隊シリーズを見ていました。


困っている誰かを助ける正義のヒーローにずっと憧れていましたし
保育園のお昼寝の時間は一睡もせずにずっと自分が正義のヒーローになる
妄想をしていたのを微かに覚えています。(笑)


この頃の僕の将来の夢は「仮面ライダーになる」でした。




少年期


2009年、WBCで日本代表が世界一になったのをきっかけに野球に興味を持ち始めます。

学校の帰り道に近所のグラウンドで少年野球チームが練習しているのをずっと見て、
友達や母親からよく置いて行かれてました。

当時、空手と水泳を習っていたので野球を習わせてくれませんでしたが、
きちんと続ける事を条件に両親は野球をやらせてくれました。


今までの習い事は嫌々やっていましたが、野球は全く別でした。
人一倍練習もしましたし、ずっとやり続けられるものでした。
好きな事を極めていく事の難しさ、楽しさをこの時期に味わえました。

沢山、監督コーチに怒られましたが、その分、ホームランを打ったり、ヒットを打ったり、守備でファインプレーをしたり、
好きな事で結果を出す楽しさをこの時期に知る事が出来たのは今でも大きな財産だと思います。




青年期


少年野球を始めた頃は、プロ野球選手になる事が夢だったのですが、
徐々にやっていくうちに現実を知り、中学時代の夢が「プロ野球選手」から「甲子園でプレーすること」に変わりました。
というよりも高校野球に魅了されて、夢が変わったと言ってもいいかもしれません。

たった1試合。

その1試合で多くの観客を感動の渦に巻き込む高校野球に惹かれるようになり、
甲子園に出場できる確立が高い、甲子園経験のある監督がいる高校に入学。


ただ、ここから試練の連続でした。


練習は厳しく、ミスをすれば怒号が飛んでくる。
甲子園に行く、全国大会に出場する基準の高さに挫折します。
何度もケガをしたり、厳しい監督、先輩の前で萎縮したり思うような結果を自分の中で出せませんでした。

結局スタメンにはなれませんでしたが、ただ、副キャプテン&チームのムードメーカーとして、
チームの理想の結果のために今、自分が出来る事は何か?という組織の結果にフォーカスした自分の役割をこの頃から意識できるようになります。

結果的に最後の夏の大会は甲子園はあと一歩のところで負けてしまい、行けませんでしたが、
この時期に出会った仲間が僕の人生の大きなきっかけを与えてくれましたし、自分の強みを見つけられる時期でもありました。

そして何よりも、僕たちが甲子園出場に近づくにつれて地元住民の人たちが盛り上がり、
帰り道に「頑張れよ!」と声をかけてくださり、自分たちがこの地元を盛り上げているという実感が今でも忘れられません。

ムードメーカーとしてチームの雰囲気を変え、甲子園に近づくにつれ町全体の空気を変える感覚がたまらなく好きでした。




現在


結局、僕は好きな事しか続けられません。
そして人の感情や、世の中の空気を変えるものしかやりたくありません。

僕は、僕自身の理想を変える事ができません。
その手段がたまたま、独立や起業だっただけです。

大学時代、自分でサービスを作って失敗して
貯金が底を尽き、両親に借金をしました。

サラリーマンに向いてなくてどう生きていくかを見失いました。
大学を中退して独立したけど、最初はバイトをやらないと生きていけなくて


何度も何度も理想を諦めそうな瞬間はありました。
それでもなお、今自分は理想を追い続けています。


学歴は高卒ですが、東大で講演をしました。
TEDxUTokyoにも出演しました。
YouTubeチャンネルからの出演依頼も来ました。




そして今、思う事は理想を諦めずに突き進める人を、
諦めかけた理想を追いかけられる人の背中を押したいということです。

自己実現の道の楽しさを味わって欲しい。

是非、このキャリアBARで
理想はあるんだけど、もしくは理想があったんだけど
今の環境に慣れてしまって、理想を諦めてしまいそうな人に来て欲しいなと思います。


皆さんの事をキャリアBARでお待ちしております。


「100の質問」幹事に聞いてみた!


*このコーナーは、幹事メンバー全員におこなった100の質問から、
 回答を一部抜粋して掲載しております!



🍜 食・グルメ系

質問(例題)回答
最近行って「ここは当たり!」と思ったお店は?
→ 神楽坂の町中華「龍朋」。チャーハンが異次元にうまい。
福岡・天神にある「いっかく食堂」
中華と焼き肉、誘われたらどっちに行く?
→ 焼き肉。塩タンが大好物。
焼き肉。塩タンが大好物。
深夜につい食べちゃうものは?
→ カップラーメン。特にシーフードヌードル。
カップヌードル
居酒屋でよく頼む料理は?
→ 唐揚げ・ポテサラ・だし巻き玉子。
唐揚げ、だし巻き卵
ソウルフードは?
→ 実家の味噌汁。
実家のお好み焼き
人生で一番美味しかった料理ベスト3
1位:スペインで食べたパエリア
2位:北海道で食べたウニ丼
3位:大阪のたこ焼き
人生で一番美味しかった料理ベスト3
1位:佐賀県鳥栖市にある「かつみ屋」
2位:福岡 もつ鍋とビール
3位:唐戸市場の海鮮丼



🎶 音楽・ライブ系

初めて行ったライブは誰?
→ Mr.Children。イントロで鳥肌。
初めて行ったライブは誰?
→ BEGIN
最近ハマっているアーティストは?
→ King Gnu。ライブの熱量がすごい。
最近ハマっているアーティストは?
→ SUPER BEAVER。心に刺さる
青春の1曲は?
→ ORANGE RANGE「花」。文化祭で歌った。
青春の1曲は?
→ back number「クリスマスソング」
カラオケの十八番は?
→ スピッツ「チェリー」。
カラオケの十八番は?
→ 清水翔太「花束の代わりにメロディーを」
モチベが上がる曲は?
→ ケツメイシ「RHYTHM OF THE SUN」
モチベが上がる曲は?
→ MONGOL800 「小さな恋のうた」
人にすすめたい曲は?
→ YOASOBI「群青」
人にすすめたい曲は?
→ SUPER BEAVER「証明」



🎬 映画・本・コンテンツ系

人におすすめしたい映画は?
→ 『最強のふたり』。笑えて泣ける。
→ 『最強のふたり』。笑えて泣ける。
人生で影響を受けた本は?
→ 『7つの習慣』。行動が整理された。
→ 『嫌われる勇気』。考え方が変わった。
最近読んで面白かった本は?
→ 『FACTFULNESS』。考え方が変わった。
→ 『僕は君たちに「武器」を配りたい』。考え方が変わった。



🌍 旅・海外系

行ったことがある国は?
→ 韓国・スペイン・タイ。
行ったことがある国は?
→ アメリカ。
初めて海外に行った場所は?
→ 高校の修学旅行でグアム。
初めて海外に行った場所は?
→小学4年生で短期留学でアメリカ。
国内旅行で好きな街は?
→ 京都。寺とカフェ巡りが楽しい。
国内旅行で好きな街は?
→ 大阪。温泉、カフェ、少し離れたら自然があるのが好き
国内でお気に入りの街は?
→ 金沢。ごはんも街並みも最高。
国内でお気に入りの街は?
→ 富山。ごはんと景色が最高。
国内でリピートしたい場所は?
→ 北海道。毎回違う発見がある。
国内でリピートしたい場所は?
→ 沖縄。綺麗な海に今度は入りたい。
行きたい国は?
→ アイスランド。オーロラ見たい。
行きたい国は?
→ タイ。東南アジアの世界観を味わいたい。
国内で好きな自然スポットは?
→ 屋久島。神秘的すぎた。
国内で好きな自然スポットは?
→ 長野県 立石公園 君の名は。を体感できた
今までで一番感動した景色は?
→ サグラダ・ファミリアの中に差し込む光。
沖縄のコバルトブルーの海
温泉地ベスト3
1位:草津温泉
2位:箱根温泉
3位:別府温泉。
温泉地ベスト3
1位:湯布院温泉
2位:別府温泉
3位:熱海温泉。



🚶‍♂️ ライフスタイル系

休日の過ごし方は?
→ 午前中はジム、午後はカフェで本、夜は友人と飲み。
休日の過ごし方は?
→ 実家にいる時は犬の散歩。サッカー観戦。
朝型?夜型?
→ 夜型。気づいたら深夜2時。
朝型?夜型?
→ 夜型。朝6時~のzoomは慣れない。。。(笑)
リフレッシュ方法は?
→ サウナと水風呂。
リフレッシュ方法は?
→ 野球をすること
ハマってる趣味は?
→ サッカー観戦。
ハマってる趣味は?
→ サッカー観戦。
行きつけのカフェは?
→ スタバの新作を必ず試す。
行きつけのカフェは?
→ スタバ ブレンドコーヒー
日常の小さな幸せは?
→ 洗濯物がいい匂いに乾いてるとき。
日常の小さな幸せは?
→ 1日3食食べられる事
コンビニでよく買うものは?
→ ファミマのファミチキ。
コンビニでよく買うものは?
→ ファミマのファミチキ。
運動習慣は?
→ 週3でジム。
運動習慣は?
→ 1日1回は素振りしてます
最近やってよかった健康習慣は?
→ 夜ストレッチ。
最近やってよかった健康習慣は?
→ ご飯の前にお風呂に入ること
日常で欠かせないアプリは?
→ LINE、Spotify、Googleマップ。
日常で欠かせないアプリは?
→ LINE、ChatGPT、Facebook



🛒 ショッピング・生活系

最近「買ってよかった!」と思ったものは?
→ ワイヤレスキーボード。作業効率爆上がり。
最近「買ってよかった!」と思ったものは?
→ 小豆のアイマスク。眼精疲労が取れる
コスパ最強だと思うアイテムは?
→ 無印良品のタンブラー。保温力最強。
コスパ最強だと思うアイテムは?
→ 無印良品の化粧水。
カバンの中に必ず入ってるものは?
→ ノートとペン。
カバンの中に必ず入ってるものは?
→ ノートとペン。



👶 原点・価値観系

子どもの頃の夢は?
→ プロ野球選手
子どもの頃の夢は?
→ プロ野球選手
口ぐせや座右の銘は?
→ 「やればできる」
口ぐせや座右の銘は?
→ 「Be Positive」
大事にしてる言葉は?
→ 「出会いに感謝」。
大事にしてる言葉は?
→ 「出会いに感謝」。
自分の長所は?
→ 好奇心旺盛。
自分の長所は?
→ 好奇心旺盛。
譲れないこだわりは?
→ ご飯は炊きたてじゃないと嫌。
譲れないこだわりは?
→ ラーメンは豚骨。
自分の短所は?
→ 飽きっぽい。
自分の短所は?
→ 飽きっぽい。
苦手だった教科は?
→ 数学。
苦手だった教科は?
→ 数学。
学生時代に得意だった教科は?
→ 国語。
学生時代に得意だった教科は?
→ 世界史。
周りから褒められることは?
→ 行動力。
周りから褒められることは?
→ 管理力。
幸せを感じる瞬間ベスト3
1位:温泉に入ったとき
2位:うまいラーメン食べたとき
3位:仲間と飲んでるとき
幸せを感じる瞬間ベスト3
1位:美味しいご飯&ビール
2位:野球をやってるとき
3位:大自然の景色を目の前にしたとき



😂 ユーモア・遊び心系

仕事中に飲むドリンクは?
→ ブラックコーヒー。
仕事中に飲むドリンクは?
→ ブラックコーヒー。
デートで行きたい場所は?
→ 横浜の赤レンガ倉庫。
デートで行きたい場所は?
→ 横浜の赤レンガ倉庫。



💡 未来・挑戦系

これから挑戦したいことは?
→ 海外で仕事してみたい。
これから挑戦したいことは?
→ プロデュースを生業にしていきたい。
3年後にやっていたいことは?
→ 自分のブランドを立ち上げていたい。
3年後にやっていたいことは?
→ 仕事のために週1移動生活。旅行が仕事になっている
もし宝くじで1億円当たったら?
→ 1,000万円で世界一周、残りは投資。
もし宝くじで1億円当たったら?
→ 全額広告費と人件費にフルベット
未来の自分にひとこと送るなら?
→ 「楽しんでる?」
未来の自分にひとこと送るなら?
→ 「今の目標は何?」